月刊基礎知識
著作権について お問い合わせ バックナンバーへ
2002年8月号
夏から秋への総決算号
Topics Topics

相次ぐ企業不祥事と謝罪で特集

――謝るってなんだ/信頼ってなんだ/怒るってなんだ/被害ってなんだ

相次ぐ企業不祥事と謝罪で特集 BSE(旧称・狂牛病)や一連の雪印事件にはじまって、“食への不安”“企業への不信”(消費者としての不信怒り)が続いています。そのたびに責任が問われ、社長が会見して反省・謝罪する。マスコミは「再発を防ぐため事件の全貌を解明せよ」という…しかし待てよ!繰り返されるこのプロセスで、私たちの不安が解消されることが果たしてあるのでしょうか。またこのプロセスで企業の信頼回復ができるものなのでしょうか。責任とお詫びの用語集は、そういう最近の〈手詰まり感〉を解くヒントとなる用語集です。

Topics

9月は防災の季節

――  +ついでに
“ちょっと関連のある”いま話題の〈ダム〉についての用語集

9月は防災の季節 9月は防災の季節です。1923年9月1日、関東大震災が起こったことにちなんで防災の日があるばかりでなく、じっさいに台風・豪雨で被害の起こりやすい季節なのです(特異日)。そぅ、地震のほかには、日本をいちばん悩ませてきたのは水害です(→治水と水害の用語集)。そのため、ダム建設や砂防が大きな政治課題となってきたわけですが、それが今では脱ダム宣言が出されるくらいの悪者あつかい。ことはそれほど単純なものではなくて、これまでの河川政策の流れをみながら考えれば、見方も少し違ったものとなるでしょう。

夏休みもおわり特集・子どもに見習わせたい“最近の偉人”伝

――世界的に著名な日本人からキーワード

夏休みもおわり特集・子どもに見習わせたい“最近の偉人”伝 子どものころに読んだ伝記で憧れて…、そんなみずみずしい想いを忘れたくないものです。ところで子ども用の伝記読み物は、どの時代の偉人まで取り上げているのでしょうか。現代のひとは?

今回の特集は、子どもが憧れたくなるような世界にはばたく日本人のエピソード用語事典です。

(執筆協力・編集工房インデックス)

Topics

そろそろ秋…透明度と涼しさをテーマの基準と単位

そろそろ秋…透明度と涼しさをテーマの基準と単位ようやくやってきそうな過ごしやすい季節をちょっと先取りして、今回は、涼しさ・透明度の特集です。

秋を感じる前にちょっと基礎知識を…

執筆者:白鳥 敬(サイエンス・ライター)

All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS