月刊基礎知識
著作権について お問い合わせ バックナンバーへ
2004年8月号
アツい季節がやってきましたの特集
Topics Topics

オリンピックの歴史に燦然と輝くキーパーソンからキーワード

オリンピックの歴史に燦然と輝くキーパーソンからキーワード 発祥の地への回帰大会となったアテネ大会。これまでの108年の歴史の中からは「オリンピックといえば・・・・」と、長く語り継がれる数々の名選手が輩出されてきました。今回はそんなオリンピックの歴史に名を刻んだ名選手のキーパーソンからキーワードを。

Topics

アテネ・オリンピックのキーパーソンからキーワード

アテネ・オリンピックのキーパーソンからキーワード 21世紀最初のオリンピックとなったアテネ大会では、柔道や競泳、正式種目となった女子レスリングなどを中心に日本選手団が大活躍。金メダルは過去最高だった東京大会と同数の16個、総数では史上最多の37個のメダルを獲得した。日本国内でも多くの国民がテレビにかじりついて応援し、日本人選手のメダルラッシュに沸いた。そこで今回はオリンピックで注目を集めたキーパーソンからキーワードを。

古典の夏と数字のお話

古典の夏と数字のお話 現代の夏は「酷暑」「熱帯夜」「ヒートアイランド現象」といった言葉ばかりが耳に入ってくる、なんとも味気ない季節といった感が拭えません。少し前までは、夏といえば「カキ氷」「おばあちゃんの家」「昆虫採集」といった言葉に胸躍らせた季節だったものです。では、さらに遡って古典の世界に目を転じてみるとどうでしょう。現代人が忘れてしまった、さまざまに趣のある愉しみがあったことを思い出させてくれます。もっとも、現代は味気ないのではなく、趣を愛でるこころのゆとりが持てないだけなのかもしれません。さて今回は、古典文学に登場する趣のある夏の表現とそれにまつわる数字のお話です。

執筆:白鳥 敬
Topics

IT時代に見る普及率のお話

IT時代に見る普及率のお話 いまやカメラ付き携帯は当たり前になっていますが、1990年代後半あたりはカメラ付きどころか携帯電話すらそれほど一般的ではありませんでした。それがいまや携帯電話の普及率など話題にも上らないほどあたりまえの存在として認知されています。今回は、そんな時代の趨勢を数字で見て取れる普及率についてのお話を。

執筆:白鳥 敬
All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS