HOME > 趣味・生活実用 > 単行本 > 文豪悶悶日記

趣味・生活実用

単行本

文豪悶悶日記

文豪悶悶日記
  • 通常販売
  • 荒木 優太
    住本 麻子
  • 恋愛、悪態、生活苦…天才たちを悩ませたアチャーな日常。太宰治、坂口安吾、夏目漱石等、赤裸々に綴られた素顔の記録20作を収録。

    ◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ

  • 定価 1,430 円(本体 1,300 円 + 税)
    四六 判/ 208ページ
    2023年09月19日 発行
    ISBN 978-4-426-12918-7
  • *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
  •   

そのお悩みが、もう文学賞。
恋愛、悪態、生活苦…稀代の天才たちを悩ませたアチャーな日常
太宰治、坂口安吾、夏目漱石等、赤裸々に綴られた素顔の記録20作を収めた名文集。

教科書にはたぶん載らない名作の余白――
偉大な作家たちの等身大の悩みを読めば
生きる力が湧いてくる。

--------------------------------------------------------------------

 近代文学といわれて、みなさんはなにを思い浮かべるでしょうか?
きっと夏目漱石の『こころ』や太宰治の『人間失格』、
宇佐見りん『推し、燃ゆ』といった小説なんじゃないかと思います。
 でも、これってよくよく考えてみると不思議なことですよね。
だって、文学のなかには詩歌や童話、対話篇や戯曲(演劇)、
ときに批評・評論が入っていても全然おかしくないのに、
それをイメージするときはいつも小説のほうにひっぱられてしまいます。
 なのに、というべきか。私の理解が正しいのならば、
文学のなかで小説こそもっとも入門するのに難しいと思うのです。
 難しい理由はたくさんあります。まず長尺なものが多いですよね。
プルーストの『失われた時を求めて』なんて文庫本で十三巻くらいにもなる
本当に馬鹿みたいな分厚さで、なんでみんなしてあれを褒めるのかといったら、
あれほど長いんだからきっとなにかの頑張りがあふれているに違いない、
なーんて読まずにテキトーかましてるんじゃないかしらん……
などと若いときはよく考えたものです。

(中略)

 そんなとき、私は若い頃からちょっとした裏技、チートみたいなものを使っています。
特に文豪とも呼ばれる、歴史上に名が残る文学者の作品にハジメマシテするときには、
まずその個人の全集(漱石全集とか太宰全集とかですね)の後ろのほうの巻、
なかでも「随筆」や「雑編」の巻を借りてきて、まずはここから読み始めるのです。
 
(中略)

 雑文を繰り返し読んでいると、偉い文学先生といえど、卑近な自分たちと大して変わらない、
いや、もっと下らないようなことで悩んだり、苦しんだり、
そして喜んだりしているんだなと、驚くようなおかしいような気持ちになります。
恋愛、仕事、転職、結婚、子育て、老い、死……悶々は止まりません。
文学の材料なんて、決して遠いところまで旅しなくても、たくさん眠っていたのだということに気づきます。
それは同時に、みなさんの日常に起きるどんな些細な出来事にも、
のちに名作として語られる(かもしれない)文学の種があるということを意味しています。
 そう考えてみると、目の前で起こるすべてのことがちょっとキラキラしてきませんか? 
等身大の文豪たちはそれを教えてくれています。
(本書「はじめに」より抜粋)

著者紹介

荒木 優太 (あらき ゆうた)

1987年、東京都生まれ。
在野研究者。
明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士前期課程修了。
2015年、第59回群像新人評論賞優秀賞を受賞。
著書に
『これからのエリック・ホッファーのために』(東京書籍)、
『有島武郎』(岩波新書)、
『サークル有害論』(集英社新書)など。
編著に『在野研究ビギナーズ』(明石書店)がある。

住本 麻子 (すみもと あさこ)

1989年、福岡県生まれ。
ライター。
早稲田大学文学研究科日本語日本文学コース修士課程修了。
文芸誌を中心に、インタビューや対談の構成、批評などを執筆。
2023年2月号より『文學界』で新人小説月評を担当。

目次

鷺と鴛鴦
芥川龍之介

悶悶日記
太宰 治

樺太通信(抄)
岩野泡鳴

自慢山ほど
横光利一

恋した女先生
田村俊子

古い覚帳について
林 芙美子

「下女」と「循環小数」
小林多喜二

よもぎうにっ記(抄)
樋口一葉

雑談のおり
田山花袋

夫婦が作家である場合
宮本百合子

たそがれの味
泉 鏡花

人の子の親となりて
坂口安吾

入社の辞
夏目漱石

巴里のむす子へ
岡本かの子

「泉」を創刊するにあたって
有島武郎

酒とドキドキ
江戸川乱歩

児を亡くして
与謝野晶子

長谷川辰之助
森 鴎外

列伝
国木田独歩


正岡子規

ページの先頭へ