現代用語・カタカナ・ことば
現代用語の基礎知識 学習版 2022-2023
- 監修 / 現代用語検定協会
著 / 片岡 輝 現在進行形の事件や押さえておきたい重要ニュース、時事問題を厳選、コンパクトに解説。要点、背景を明解に、しかも、わかりやすく。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→「試し読みサービス」へ
- 定価 1,485 円(本体 1,350 円 + 税)
四六 判 / 304ページ
2022年08月01日 発行
ISBN 978-4-426-10169-5 雑誌コード:69949-75
現代用語の基礎知識 2022
- 五野井郁夫/島薗進/内田樹/五十嵐太郎/上西充子/辻田真佐憲/北野新太/伊藤真/今野晴貴/本間龍/生島淳/武田砂鉄/土屋彰久 ほか
おかげさまで創刊74年。
「2021年の言葉と世相を記録」する年鑑雑誌。
子どもからおとなまで、この1冊で明日のための“言葉の力"を取り戻す。◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→「試し読みサービス」へ
- 定価 1,650 円(本体 1,500 円 + 税)
B5変型 判 / 352ページ
2022年01月01日 発行
ISBN 978-4-426-10140-4 雑誌コード:69949-74
現代用語の基礎知識 カタカナ外来語ABC略語辞典(第6版)
- 監修 / 堀内 克明
世界とつながるWORD満載。
ニュース情報、SNS、WEBのチェックに!
大改訂第6版- 定価 3,960 円(本体 3,600 円 + 税)
A5 判 / 1056ページ
2021年11月24日 発行
ISBN 978-4-426-12746-6
現代用語の基礎知識別冊 3.11から10年の日本列島
東日本大震災から、コロナ禍の今日まで。
-
2011年3月11日の東日本大震災。あの日からの10年を「現代用語の基礎知識」誌面から読みなおす別冊版。この国の、特別な10年。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→「試し読みサービス」へ
- 定価 1,925 円(本体 1,750 円 + 税)
A5 判 / 256ページ
2021年03月01日 発行
ISBN 978-4-426-10175-6 雑誌コード:69949-72
時事問題に強くなる!
現代用語の基礎知識 増刊NEWS版
- 著 / 堀潤/五野井郁夫/片山夏子/藍原寛子/土屋彰久/ほか
監修 / 現代用語検定協会 2020年、現在進行形の事件や押さえておきたい重要ニュース。それぞれの要点、そもそもの背景などを明解に、簡潔に解説した本です。
- 定価 1,430 円(本体 1,300 円 + 税)
A5 判 / 208ページ
2020年06月01日 発行
ISBN 978-4-426-10174-9 雑誌コード:69949-69
別冊・現代用語の基礎知識
現代用語の基礎知識 平成編
- 金田一秀穂/保阪正康/長谷川国雄ほか
現代用語の基礎知識が
記録した平成。
そして新しい時代へ。- 定価 1,650 円(本体 1,500 円 + 税)
B5変型 判 / 202ページ
2019年07月01日 発行
ISBN 978-4-426-10173-2 雑誌コード:69949-66
別冊・現代用語の基礎知識
現代用語の基礎知識 昭和編
創刊70周年記念出版
- 著 / 草柳大蔵/中村哲/長谷川国雄ほか
「現代用語の基礎知識」は新語解説よりも、昔のバックナンバーがおもしろい!
昭和のあの年、どんな新語が生まれたのか。
あのころ、どんな言葉が流行したのか。
あの事件はどう受け止められていたのか。
あのとき「現代用語の基礎知識」はどう解説していたのか。
掲載された原稿・記事に沿って、戦後を、高度成長を、昭和時代を振り返る。- 定価 2,017 円(本体 1,834 円 + 税)
B5変型 判 / 194ページ
2019年01月01日 発行
ISBN 978-4-426-10172-5 雑誌コード:69949-65
7件中 / 1-7件