- 「店頭ディスプレイコンクール」開催
- 2014.10.31掲載

2014年受賞 ★最優秀賞★ 晃星堂書店 本町店様
★現代用語の基礎知識2015を発売日より年末年始の間、店頭に飾って頂けませんか?
【応募方法】本誌に同梱された拡材の他、書店さまオリジナルのPOPなどを使い、年末年始のあいだ、ディスプレイして下さい。展開の様子を撮影した写真を下記アドレスへお送り下さい。郵送でも承ります。
※ご応募の際、(書店名)(ご担当者名)(ご住所)(電話)(番線)をお書き添え下さい。
【締 切】2015年1月15日(木) 当日消印有効
【発 表】2015年1月30日(金)
【賞 品】最優秀賞(1店舗)・・ハーゲンダッツアイスクリーム券10枚(20個分)+都内某有名店の高級焼き菓子セット
優秀賞(20店舗)・・ 書店員さんのおやつに♪高級焼き菓子セット
参加賞(全 店)・・ ハーゲンダッツアイスクリーム券1枚(2個分)
【応募先】senden@jiyu.co.jp
- 『歯周病が3日でよくなる除菌歯みがき健康法』(梅田龍弘・著)がAmazon「歯の医学」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.10.31掲載

『歯周病が3日でよくなる除菌歯みがき健康法』(梅田龍弘・著)がAmazon「歯の医学」カテゴリで1位を獲得しました(2014年10月31日)。好評発売中です。
- 「いま乗っておきたいローカル線!」南 正時 著が日本図書館協会第2919回の選定図書になりました。
- 2014.09.19掲載

【書籍内容】
厳選56路線
絶景ローカル線大集合
- 「夫婦で老後を考えたら最初に読む本」溝口 博敬 著が日本図書館協会第2918回の選定図書になりました。
- 2014.09.01掲載

【書籍内容】
この一冊で老後の不安は解消!!
- 小林照子“からだ化粧”展 開催のお知らせ
- 2014.09.01掲載

小林照子“からだ化粧”展
2014年9月2日(火)~9月18日(金) 日・月・祝日休廊
ようこそ、「からだ化粧」の豊かな世界へ。
メークアップアーティスト、美容研究家として60年近いキャリアをもつ、小林照子。
外見を装うだけでなく。一人ひとりの内面にひそむ魅力をも最大限引き出すことのできる“魔法の手”の持ち主。数々のメイク法を生み出し、またこれまで数多くの人びとを元気づけてきた小林照子が、ライフワークとして1980年から制作に取り組んだのが「からだ化粧」の作品群です。その奇跡のような美しさは、一流カメラマンによって記録されてきました。今回は、神秘的な「蓮」シリーズをご紹介します。
◆スペシャルトーク「美・インスパイア」小林照子×山田昭順
2014年9月6日(土) 17:30~20:00 予約制 定員40名
¥3500(麻子&太郎ライブ+美・ナチュラルフードボックス+1ドリンク)
※9月5日(金)17:00~、19:00~/9月12日(金)17:00~、19:00~
メイクアップアーティストによる「ワンポイントからだ化粧」や「メイクアップアドバイス」が無料で受けられます。ぜひ、このチャンスにご来廊ください。
【場所】 馬喰町ART+EAT
- 「時効(第2版)」長戸路 政行 著が日本図書館協会第2917回の選定図書になりました。
- 2014.08.22掲載

【書籍内容】
権利の上に眠る者は救われない―というのが時効の本旨・時効のために泣くも笑うもあなた次第。本書では時効の入門講座から実際に時効を主張する方法まで時効の活用知識を満載!
第2版では平成22年公訴時効改正の概要、最新の時効関連判例を掲載しています。
※平成26年4月30日現在の法制度に対応
- 『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「便秘」カテゴ リで1位を獲得しました。
- 2014.08.18掲載

『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「便秘」カテゴ リで1位を獲得しました(2014年8月13日)。大好評発売中です。
- 『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「指圧・ツボ・ マッサージ」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.08.18掲載

『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「指圧・ツボ・ マッサージ」カテゴリで1位を獲得しました(2014年8月13日)。大好評発売中で す。
- 『「黒幕」を知れば痛みは治る! あなたの痛みが治らない「本当の理由」』(高子大樹・著)がAmazon「こり・痛み」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.08.11掲載

『「黒幕」を知れば痛みは治る! あなたの痛みが治らない「本当の理由」』(高子大樹・著)がAmazon「こり・痛み」カテゴリで1位を獲得しました(2014年8月10日)。好評発売中です。
- 『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「カイロプラクティック・整体」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.08.11掲載

『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(永井 峻・著)がAmazon「カイロプラクティック・整体」カテゴリで1位を獲得しました(2014年8月10日)。大好評発売中です。
- 「お父さんが教える 図書館の使いかた」赤木 かん子 著が日本図書館協会第2916回の選定図書になりました。
- 2014.08.08掲載

【書籍内容】
じつはお父さんも知りたかった、
調べかたの基礎と図書館の楽しさ。
- 「みんなが笑顔になるフランスの定番おやつ gouter」マリエレーヌ・ポワンソ 著が日本図書館協会第2916回の選定図書になりました。
- 2014.08.08掲載

【書籍内容】
おいしいものに
目がない国の人たちに
ずっと愛されてきた、
変わらないおいしさ
- 「立退料の決め方(第3版)」小野寺 昭夫 著が日本図書館協会第2915回の選定図書になりました。
- 2014.08.01掲載

【書籍内容】
あなたの場合はどうなる?
どういう考え方で交渉すればよいか
どんな方法で計算すればよいか
金額算定の実際例はどうなっているか
ズバリ!教えます。
- 「仕事帰りの寄り道美術館」が日本図書館協会第2914回の選定図書になりました
- 2014.07.29掲載

【書籍内容】
最近、夜6時をすぎても開いている美術館が増えています。
いつもの日常にちょっとしたアクセント、”仕事帰りの寄り道美術館” オススメです!
------------------------------------------------------------------
ゆったりリラックス。こころ豊かな《夜の時間の過ごし方》提案します。
家と職場の往復だけの日々
いつもと同じ帰り道
相変わらずなメンバーの集まり。
そんなルーティンから抜け出したくて
「寄り道美術館」をしてみる。
いつもの風景が新鮮に見える。
自然に笑顔になって
「うん、明日もがんばろう」なんて思ってしまう。
ひとり時間の過ごし方。「寄り道美術館」してみませんか?
- 『マンガと図解ですぐわかるビジュアル版 目は1分でよくなる!』(今野清志・著)がAmazon「目の医学」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.07.15掲載

『マンガと図解ですぐわかるビジュアル版 目は1分でよくなる!』(今野清志・著)がAmazon「目の医学」カテゴリで1位を獲得しました(2014年7月15日)。大好評発売中です。
- ●からだ化粧『inspire 触発』presents イベント開催のお知らせ●
- 2014.07.11掲載

トークイベント「第3回 美・インスパイア」開催 *7月24日(木)19:00から* ようこそ、「からだ化粧」の豊かな世界へ。 《対談》 小林照子(メイクアップアーティスト)×宇野亜喜良(イラストレーター) 《演奏》 麻子&太郎(虹とライオン) 「からだ化粧」はコラボレーションの芸術であり、触発の芸術です。 その作品に出会うと、誰もが自分の中にあるクリエイティビティを揺り動かされ、何かせずにはいられなくなる。そんな不思議な魅力に満ちています。 イベント「美・インスパイア」は、「小林照子」と「からだ化粧」を入口に、人と人が出会い、クリエイティブな触発の輪が広がっていく場として生まれました。 みなさまのご参加をお待ちしています! 今回はゲストに、日本のイラストレーター界の草分け的存在、現在も大活躍の《宇野亜喜良さん》が登場です! ◆日 時:7月24日(木)19:00~20:30 ◆場 所:[フロムハンド]メイクアップアカデミー 【住所】 渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジアビル5F ※4番エレベーターから5Fへお上がり下さい。 【最寄駅】東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」5番出口スグ JR「原宿駅」表参道口より徒歩3分 ◆料 金:2000円(要予約) ◆お問合せ・ご予約 《美・ファイン研究所》 Tel:03-5414-2388 / Fax:03-5474-1165 mail: hiroko@be-fine.co.jp ◆書 籍:『からだ化粧』 『スピリチュアルタロット』
- 「感じる漢字」山根 基世 著が日本図書館協会第2912回の選定図書になりました。
- 2014.07.09掲載

【書籍内容】
本書は、漢字を日常生活の“心の動き”や“感受性”などで章分け、
インスピレーションを刺激する、映像が頭に浮かぶような漢字を一文字ずつ取り上げ、ご紹介しています。
また、元NHKアナウンサーでTOKYO FM 「感じて、漢字の世界」でナレーターをつとめている山根基世さんが、
ふだん感じていらっしゃる“暮らしと漢字の結びつき”についても、
エッセイとコメントで書き綴って頂いています。
味わい深いひと言一言には、ヒーリング効果も感じられ、
ゆったりとした読後感を得られる1冊になっています。
- 「頭痛はこれで予防できる!」井奥 昇志 著が日本図書館協会第2907回の選定図書になりました。
- 2014.06.06掲載

【書籍内容】
「ホッ・・・!」
冷えを改善し、血流の滞りを解消すればあきらめていた慢性頭痛も防げます。
今日から始められる!カンタン健康法
- 「くびわをはずしたパピ」佐藤 彰 文/佐藤 涼子 絵が日本図書館協会第2905回の選定図書になりました。
- 2014.05.23掲載

【書籍内容】
「…そんな のどかな まいにちが、
とつぜん、あの日をさかいに 変わってしまったんだ。
2011年3月11日。午後2時46分…」
パピのまわりにいる大人や子どもたち、そして
仲間の犬たちのたどったあの日からの流浪の日々…。
祈りのメッセージをこめた絵本。
[巻末]:あとがき~震災を振り返って~
~横田早紀江さんからのメッセージ~
「恐怖の天災による悲劇の中にも、人、動物、木々全てのものに
神の温かいまなざしがそそがれ、さざ波のように拡がってゆく。」
- ●からだ化粧『inspire 触発』presents イベント開催のお知らせ●
- 2014.05.14掲載
トークイベント「第2回 美・インスパイア」開催
ようこそ、「からだ化粧」の豊かな世界へ。
《対談》 「からだ化粧」×「声と響き」
小林照子(メイクアップアーティスト)×楠瀬誠志郎(音楽プロデューサー、シンガー)
「からだ化粧」はコラボレーションの芸術であり、触発の芸術です。
その作品に出会うと、誰もが自分の中にあるクリエイティビティを揺り動かされ、何かせずにはいられなくなる。そんな不思議な魅力に満ちています。
誰もがクリエイティブな感覚を大切にして生きること。
今、そしてこれからの社会を豊かにしていくために、とても重要なことです。
イベント「美・インスパイア」は、「小林照子」と「からだ化粧」を入口に、人と人が出会い、クリエイティブな触発の輪が広がっていく場として生まれました。
みなさまのご参加をお待ちしています!
◆日 時:5月29日(木)19:00~20:30
◆場 所:[フロムハンド]メイクアップアカデミー
【住所】 渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジアビル5F
※4番エレベーターから5Fへお上がり下さい。
【最寄駅】東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」5番出口スグ
JR「原宿駅」表参道口より徒歩3分
http://www.fromhand.co.jp/access/index.html
◆料 金:2000円(要予約)
◆お問合せ・ご予約
《美・ファイン研究所》
Tel:03-5414-2388 / Fax:03-5474-1165 mail: hiroko@be-fine.co.jp
◆書 籍:『からだ化粧』