家・土地・不動産登記
マンションの理事になったらこの1冊 (第4版)
- マンションの管理と自治を研究する会
初めてでもこれで安心!
管理組合ってなに?理事長ってなに?からわかる本- 定価 1,760 円(本体 1,600 円 + 税)
A5 判/ 240ページ
2020年02月27日 発行
ISBN 978-4-426-12012-2 - *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
初めてでもこれで安心!
管理費を1円もムダにしたくない!
災害に強く、高齢者にやさしい
マンションにしたい!
管理組合ってなに? 理事ってなに? からわかる本
①管理組合の仕事に役立つ情報を、イラストと図でわかりやすく解説
②年間カレンダーで行事や手順がわかる。あいさつ実例付き!
③管理会社との付き合い方、点検・修繕、防災の進め方がわかる
④よくある住民間の悩みごとも「大岡裁き」でしっかり解説
著者紹介
マンションの管理と自治を研究する会住民同士のコミュニケーションを図りながら、快適なマンションライフを実現すべく、管理組合の運営を研究する住民のグループ。
建築関係者・マンション管理員・公務員・編集者など幅広い職業の人たちによって構成されている。
目次
第1章 マンションの理事になっちゃった! !
(マンションの理事10の心得)
第2章 マンション管理の素朴な疑問
(管理の知識編/管理の実務編)
第3章 マンション行事の年間カレンダー
(ある中規模マンションの一年)
第4章 管理会社とのつきあい方・選び方
(管理会社とは?/管理会社とのつき合い方/管理会社の変更)
第5章 マンションの点検と修繕の進め方
(日常の点検/長期修繕計画/大規模修繕工事の概要/
大規模修繕工事の実際/建て替え工事)
第6章 マンション理事長の「大岡裁き」事例集
(騒音/ペット/規約違反/迷惑行為/管理費滞納問題/
不公平/助け合い/居住者の高齢化対策)
第7章 マンションの防災マニュアル