若者たちはこう呼ばれて来た
江戸時代の日本には大人と子どもがいて、それで終わりだった。その中間でのんびり?してる「青年」とか「若者」と呼ばれる存在はなかったのである。若者が誕生したのは明治時代になって、この国が近代化してからだというのだから、ゆとり世代やさとり世代の方々はもっと自分の立場のありがた味を強く噛みしめたほうがいいかもしれない。さて、そんな国で、若者はどんな名前で呼ばれて来たのか。
Photo by 一善とし from Wiki Media under public domain