連載「平成ヒストリア」その1=平成元年、バブルの憂鬱
ちょっと前の歴史を知ると現代のことがよくわかる。連載「平成ヒストリア」第1号は平成元年、1989年のお話。
この年のはじめに昭和が終わり、平成が始まる。国内政治では社会党が議席倍増の大躍進を果たした年だった。4月には消費税が初めて施行される。官公庁が週休二日制を実施。『一杯のかけそば』がベストセラーになり、人気テレビ番組「ザ・ベストテン」が終了し、流れは歌謡曲からJポップへ。
執筆者:木村傳兵衛
![]() |
2012年04月号
平成も歴史となりにけり、の巻
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連載「平成ヒストリア」その1=平成元年、バブルの憂鬱
この年のはじめに昭和が終わり、平成が始まる。国内政治では社会党が議席倍増の大躍進を果たした年だった。4月には消費税が初めて施行される。官公庁が週休二日制を実施。『一杯のかけそば』がベストセラーになり、人気テレビ番組「ザ・ベストテン」が終了し、流れは歌謡曲からJポップへ。 執筆者:木村傳兵衛
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |