- 「鉄道旅行術」種村 直樹 著が日本図書館協会第2904回の選定図書になりました。
- 2014.05.14掲載

【書籍内容】
鉄道を愛するすべての人に!
- 『痴漢に間違われたらこうなります!』(satoki・著/弁護士 坂根真也・監修)がAmazon「刑法・訴訟法」カテゴリで1位を獲得しました(2014年4月25日)。話題沸騰! 好評発売中です。
- 2014.05.02掲載
- 『「3つの体液」を流せば健康になる! 血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しかた』(片平悦子・著)がAmazon「健康法」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.04.20掲載

『「3つの体液」を流せば健康になる! 血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しかた』(片平悦子・著)がAmazon.co.jp「健康法」カテゴリで1位を獲得しました(2014年4月20日・2013年12月25日・11月12日・10月23日)。大好評発売中です。
- 「現代用語の基礎知識 カタカナ・外来語 略語辞典 第5版」堀内 克明 監修が日本図書館協会第2892回の選定図書になりました。
- 2014.03.12掲載

【書籍内容】
あたらしい常識満載。
4万語超厳選・大改訂。
- 『目は1分でよくなる! あなたの目がよみがえる7つの視力回復法』(今野清志・著)が楽天ブックス「科学・医学・技術部門」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.02.28掲載

『目は1分でよくなる! あなたの目がよみがえる7つの視力回復法』(今野清志・著)が楽天ブックスデイリーランキング「科学・医学・技術部門」カテゴリで1位を獲得しました。(2014年2月28日)。現在6万部突破!大好評発売中です。
- 「地球ごはん きょうなに食べる?」馬喰町ART+EAT 編が日本図書館協会第2893回の選定図書になりました。
- 2014.02.21掲載

【書籍内容】
地球上のさまざまな国で、日々作られ、食べられている「きょうのごはん」を、できるだけ現地の食材を使って作ってみよう、という本です。
今やインターネットを通してお取り寄せも自由自在。珍しい海外の食材もほとんど揃うようになりました。
でも実は、お隣の国のことだって、私たちはあまり正しく理解しているとはいえません。ましてや遠い国々のことは、知らなければいけないことも知らずに過ごしているような気がします。
その国の料理や食材を知ることは、ほんの少しでもその国の文化を理解し、そこに生きる人びとの気持ちを身近に感じることだと思います。そんな気持ちを、この本を通じてひとりでも多くの方と共有できたらしあわせです。
- 「世界の故事名言ことわざ総解説」江川 卓 ほか 著が日本図書館協会第2887回の選定図書になりました。
- 2014.01.10掲載

【書籍内容】
物知りは、たのしい。
- 『目は1分でよくなる! あなたの目がよみがえる7つの視力回復法』(今野清志・著)がAmazon「目の医学」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2014.01.10掲載

『目は1分でよくなる! あなたの目がよみがえる7つの視力回復法』(今野清志・著)がAmazon「目の医学」カテゴリで1位を獲得しました(2014年1月10日)。大好評発売中です。
- 「子宝サプリ」レビューで無料アドバイス☆キャンペーン!
- 2013.12.27掲載

「子宝サプリ」をお読みいただき、amazonのレビューを書き込んでくださった方、先着10名に、著者が無料で、おすすめサプリメントのアドバイスを行います!
(購入は、amazonでなくてもOKです)
アドバイスは、メールで体の状態や予算など、詳細をお聞きしたうえで具体的な製品を紹介(購入はご自身でお願いします)する形となります。
まずは、amazonの子宝サプリのページ下部にある「カスタマーレビューを書く」をクリックしてレビューを書いてください。
レビューを書きこんでいただいた後、ニックネーム(投稿に使用したもの)と「アドバイス希望」と書いて、下記のどちらかからメッセージをお送りください。
https://www.facebook.com/SupplementAnalyst
http://www.e-quartet.com/html/contact.php
そろそろ授かりたい方、将来に備えたい方、どちらでもOKです。
ご応募お待ちしております!
- 『肩こりにさよなら! あきらめていたすべての人へ』(竹井 仁・著)がAmazon「こり・痛み」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2013.12.21掲載

『肩こりにさよなら! あきらめていたすべての人へ』(竹井 仁・著)がAmazon「こり・痛み」カテゴリで1位を獲得しました(2013年12月21日)。好評発売中です。
- 『トクする住宅ローンはこう借りる』(住まいと家計のアドバイザーズ著)がAmazon「家選び」カテゴリで1位を獲得しました(2013年12月6日)。
- 2013.12.18掲載
- 「店頭ディスプレイコンクール」開催
- 2013.12.06掲載
★現代用語の基礎知識2014を年末年始の間、店頭に飾って頂けませんか?
【応募方法】「書店様のオリジナルPOP・ポスターなどの使用も大歓迎♪ディスプレイ完成後、その写真を郵送又はメールで 弊社まで送ってください。」大きいA1サイズのポスターもございます。お申し付け下さい。
【締 切】2014年1月15日(火) 当日消印有効
【発 表】2014年1月31日(木)
【賞 品】最優秀賞(1店舗)・・ハーゲンダッツアイスクリーム券10枚(20個分)+都内某有名店の高級焼き菓子セット
優秀賞(20店舗)・・ 書店員さんのおやつに♪高級焼き菓子セット
参加賞(全 店)・・ 粗品進呈
- 『はじめての気功 痛みとトラウマが消える!』(小池義孝・著)がAmazon「呼吸・気功法」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2013.12.06掲載

『はじめての気功 痛みとトラウマが消える!』(小池義孝・著)がAmazon「呼吸・気功法」カテゴリで1位を獲得しました(2013年12月6日)。大好評・予約受付中です。
- 『今日から成年後見人になりました』(児島明日美・村山澄江著)がAmazon「民法・民事法」カテゴリで1位を獲得しました(2013年11月29日)。
- 2013.12.02掲載
- 「―ムシモアゼルギリコ著『むしくいノート』、内山昭一監修『食べられる虫ハンドブック(仮)』発売記念―昆虫を美味しく食べる時代がやってきた!」イベント開催
- 2013.11.27掲載

【場所】
ジュンク堂書店 池袋本店
【日時】
2014年01月28日(火)19:30 ~
イベント情報はコチラ
内山昭一(昆虫料理研究家)
×
ムシモアゼルギリコ(虫食いライター)
国連食糧農業機関FAOは、昆虫がこれからの食料として生産効率や環境面から有望という報告書を出し、日本でも注目を浴びた。そうはいっても一部地域を除いて昆虫を食べる習慣の薄れた日本で、どうやったら昆虫を安全に美味しく食べることができるのか。そこで長年多くの昆虫を食べ続け、昆虫食の楽しさを味わい尽くした2人が昆虫食の魅力を熱くたっぷりと語る。
【講師紹介】
内山昭一(うちやま しょういち)
1950年長野県生まれ。昆虫料理研究家、昆虫料理研究会代表、食用昆虫科学研究会会員。味や食感、栄養をはじめ、あらゆる角度から食材としての可能性を追究。著書に、『楽しい昆虫料理』(ビジネス社)、『昆虫食入門』(平凡社新書)、監修に『食べられる虫ハンドブック(仮題)』(自由国民社)などがある。
昆虫食彩館(昆虫料理研究会ホームページ)http://insectcuisine.jp/
ムシモアゼルギリコ
フリーライター。東京都生まれ。約5年前から昆虫料理研究会に参加し、“虫食いライター”としての活動を始める。TV、ラジオ、雑誌、トークライブ等で昆虫食の魅力を広めている。著書『むしくいノート』(カンゼン)。
昆虫食ポータルサイト「むしくい」http://mushikui.net/
★入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4F喫茶受付でお支払いくださいませ。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)
■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5
- 『1日3分・ワンタフトブラシでお口から全身が健康になる! あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』(梅田龍弘・著)が楽天ブックス「歯学」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2013.11.14掲載

『1日3分・ワンタフトブラシでお口から全身が健康になる! あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』(梅田龍弘・著)が楽天ブックス「歯学」カテゴリで1位を獲得しました(2013年10月23日・11月13日・11-17日)。大好評発売中です。
- 『あなたの人生を変える 日本のお作法』12~15ページは、京都・四条堀川にある懐紙のお店「辻徳」様のご協力のもと制作しております。初版に記載漏れがありました。関係各位にお詫び申し上げます。
- 2013.10.07掲載
取材協力:辻徳
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271
Tel:075-841-0765
http://www.tsujitoku.net/
- 現代用語の基礎知識2014 2大拡販キャンペーン詳細
- 2013.09.25掲載
◆キャンペーン詳細◆
①「手書きPOPコンクール」開催
★書店員さんの愛のこもった手書きPOPを大募集!
店頭でお客様が思わず立ち止まってしまうPOPを是非お送りください。
【応募資格】書店員さん
【応募規定】はがき大(105㍉×148㍉)複数応募可。
必ず、書店名・番線印・お名前・ご住所電話番号を裏面へお書き添え下さい。
【締 切】2013年10月11日(金) 当日消印有効
【賞 品】最優秀賞(採用させていただいた方全員)・・図書カード1万円+高級焼き菓子セット
優秀賞(合計30点)・・高級焼き菓子セット
参加賞(全員)・・ハーゲンダッツアイスクリーム券1枚(2個分)
【展 開】最優秀賞POPは「現代用語の基礎知識2014」の公式POPとして全国の書店様に配布いたします。
又、弊社HP「書店様コーナー」POP欄に掲載いたします。
②「店頭ディスプレイコンクール」開催
★現代用語の基礎知識2014を発売日より年末年始の間、店頭に飾って頂けませんか?
【応募方法】2013年11月1日までに「店頭ディスプレイコンクール」参加!と電話・FAX・メールにてご連絡ください。ご応募いただいた書店様には、ポスターなどの特別拡材セットを発売前にお届けします。もちろん、書店様のオリジナルPOP・ポスターなどの使用も大歓迎♪ディスプレイ完成後、その写真を郵送又はメールで 弊社まで送ってください。 事前にご連絡いただかなくても写真をいただいた時点でエントリーと なります。
【締 切】2014年1月15日(火) 当日消印有効
【発 表】2014年1月31日(木)
【賞 品】最優秀賞(1店舗)・・ハーゲンダッツアイスクリーム券10枚(20個分)+都内某有名店の高級焼き菓子セット
優秀賞(20店舗)・・ 書店員さんのおやつに♪高級焼き菓子セット
参加賞(全 店)・・ 粗品進呈
【展 開】最優秀賞POPは「現代用語の基礎知識2014」の公式POPとして全国の書店様に配布いた します。 又、弊社HP「書店様コーナー」POP欄に掲載いたします。
コンクールの応募用紙は、当ホームページの【書店さまへ】へ掲載しております。
- 『1日3分・ワンタフトブラシでお口から全身が健康になる! あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』(梅田龍弘・著)がAmazon「健康法」カテゴリで1位を獲得しました。
- 2013.09.19掲載

『1日3分・ワンタフトブラシでお口から全身が健康になる! あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』(梅田龍弘・著)がAmazon.co.jp「健康法」カテゴリで1位を獲得しました(2013年9月19日)。大好評発売中です。
- 「逮捕されたらこうなります!」Satoki 著/國部 徹 監修が日本図書館協会第2872回の選定図書になりました。
- 2013.09.13掲載

【書籍内容】
◇知らないと犯罪者にされてしまう!? 権力から身を守るための法律知識
アナタもサイバー犯罪(パソコン遠隔操作ウィルス事件など)に
巻き込まれて、誤認逮捕されちゃうかもしれない!・゜・(ノД`)・゜・。
釈放されたばかりの元容疑者が明かす、リアルな逮捕・留置場・取調べの実態!
“逮捕されちゃった後の世界”を疑似体験しながら、
警察や検察のカモにされない最低限のルールがわかります!