月刊基礎知識
月刊基礎知識トップページへ バックナンバーへ
2008年のキーパースンを探す人物学習帳
執筆者 木村傳兵衛

2008年のキーパースンを探す人物学習帳

プーチン  Vladimir Putin

ロシア大統領。2007年12月、米国の雑誌「タイム」によって「今年の人」(パーソン・オブ・ザ・イヤー)に選出されたプーチン大統領は、つまり2007年を代表する人。「自由主義国家が重視する主義主張を犠牲にしても国家の安定のため、たぐいまれなリーダーシップを発揮した」とロシアを「大国」の地位に戻したと評価された。2000年3月の大統領選挙で当選を果たし、同年5月から2代目のロシア大統領として活躍。08年5月に大統領の任期が切れるが、次期大統領候補としてドミトリー・メドベージェフ第一副首相擁立を提案。今後もプーチンが首相として政権運営に当たるという体制が見込まれている。

ページの先頭へ 戻る

メドベージェフ  Dmitrii Anatolievich Medvedev

1965年9月14日生まれ。レニングラード大学法学部卒。2008年3月2日に行なわれたロシア大統領選挙で圧勝。5月7日にロシア連邦第3代大統領に就任する。選挙公約としては、中小企業への支援や司法改革、汚職対策などを掲げていた。90年代、プーチン首相が第一副市長として実権を握っていたサンクトペテルブルクで「対外関係委員会法律専門家」を努め、その後プーチン首相と一緒にモスクワ政界入りした経緯がある。

ページの先頭へ 戻る

李明博(イ・ミョンバク)

2008年2月に就任した韓国の新大統領。李明博は1941年、日本の大阪生まれ。3歳で韓国に移り、高麗大を卒業。財閥・現代グループの現代建設社長やソウル市長を務めた。07年12月の大統領選挙では、保守系で最大野党ハンナラ党候補として、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の流れをくむ大統合民主新党の鄭東泳氏らを破って当選した。与野党の政権交代実現は10年ぶり。財閥系企業の社長経験もある李氏は「CEO(最高経営責任者)大統領を目指す」と訴え、景気回復を強く望む有権者の支持を集めた。李氏は実兄の李相得国会副議長を特使として日本に派遣、日韓関係を重視する姿勢を示している。

ページの先頭へ 戻る

バラク・オバマ  Barack Obama

米国イリノイ州選出の民主党上院議員。2008年大統領選挙に民主党から出馬し、初の黒人大統領となることを目指している。ケニヤ人の父と白人アメリカ人の母をもつ。コロンビア大学、ハーヴァード大学ロースクール卒。2004年、連邦上院議員に当選。選挙によって選ばれたアメリカ史上3人目のアフリカ系上院議員である。民主党全国党大会で基調演説を行い、その雄弁で一躍全米に名が知られるようになった。政治資金の調達などで民主党内での本命候補のヒラリー・クリントン上院議員を上回るなど、かなりの善戦をしている。

ページの先頭へ 戻る

ヒラリー・クリントン  Hillary Clinton

2008年大統領選挙に立候補を表明。 高い知名度とリベラルな政策による支持者を持つとされて早くから有力候補として取り沙汰される一方、過去の資金スキャンダルや元大統領の夫の「七光り」などの理由で強い不支持者も抱えると言われる。

1947年生まれ。米国イリノイ州出身、政治家、弁護士。ウェルズリー・カレッジを経て、1973年、イェール・ロー・スクール卒。1975年、イェール時代に知り合ったビル・クリントンと結婚。夫の大統領就任にともない、1993年からファースト・レディとなる。2001年、民主党連邦上院議員に選出。2003年には回顧録『リビング・ヒストリー』がベストセラーとなった。2008年1月ニューハンプシャー州での予備選挙では、下馬評を覆してオバマ候補に競り勝った。

ページの先頭へ 戻る

橋下徹

はしもと・とおる。タレントで弁護士の新大阪府知事。2008年1月、全国から注目を集めた府知事選挙で当選を果たした。1969年6月29日生まれ。東京都渋谷区生まれ、大阪東淀川区育ち。中学校・高校時代はラグビー部に所属。早稲田大学政治経済学部卒。1994年に司法試験に合格。橋下綜合法律事務所代表。人気テレビ番組「行列のできる法律相談所」などに出演して人気者に。ワイドショーなどの人気コメンテーターとして活躍していましたが、2007年12月12日、大阪府知事選挙に出馬することを表明。「大阪は、僕の原点。テレビで言いっぱなしじゃなく、実際に変えてみたい」と、立候補を決めたといわれる。校庭の芝生化を公約に掲げ、トレードマークの茶髪とサングラスをやめ、さわやかな青年像をアピール。自民、公明両党の推薦にこだわったが、以前に核武装などを求める発言をしたことへの反発があり、両党の推薦は得られなかった。

ページの先頭へ 戻る

小沢一郎

おざわ・いちろう。民主党代表。衆院議員。1942年生まれ。岩手県水沢市出身。父は故・小沢佐重喜元郵政相。慶大経済学部卒。27歳で出馬し、初当選。竹下派参謀、金丸信の秘蔵っ子と言われながらスピード出世。海部政権発足にともない、47歳の若さで党幹事長に就任した。93年6月宮沢内閣不信任案に賛成して離党、新生党を旗揚げ。その後、民社党や日本新党、公明と組んで新進党を結成。98年から自由党党首。03年、自由党・民主党の合併にともない、民主党党代表代行に就任。06年3月に前原誠司が「偽メール問題」の責任をとる形で党代表辞任を表明した後、「先頭に立って党を再生して政権交代ののろしを上げる決意」と党代表選に立ち、4月、菅直人を破り、党代表に選出された。2007年7月の参院選で民主党を勝利に導いた。しかし福田内閣発足後の11月、福田総裁と会談して、大連立の話し合いに応じ、一度は代表辞任を表明するような一幕も。

ページの先頭へ 戻る

小池百合子

こいけ・ゆりこ。衆議院議員、東京都10区選出。1952年兵庫県生まれ。関西学院大学を中退し、エジプトに。カイロ大学に進学。帰国後、テレビキャスターに。92年に日本新党の比例区で参議院議員に当選。93年に衆議院議員に当選。その後、新進党、自由党、保守党と所属政党を渡り歩き、02年に自由民主党に入党。03年9月に環境大臣に就任。以来、第2次、第3次小泉内閣でも環境大臣に再任されている。2007年、安倍内閣発足にともない国家安全保障問題担当の内閣総理大臣補佐官に就任したが、07年7月、「原爆投下しようがない」発言で辞職した久間章生の後任として、防衛大臣に就任。日本の近代軍事史上、女性が防衛担当閣僚となった初めての事例である。8月27日安倍改造内閣発足に際して「国防という国政の最重要部門を担当させていただきまして、まさに女子の本懐という気持ちでございました」と留任しない意向を表明した。

ページの先頭へ 戻る

福田康夫

ふくだ・やすお。第91代内閣総理大臣。1936年7月16日、東京世田谷に生まれた。父は、元首相の故・福田赳夫。早大政治経済学部を卒業し、石油会社に入社。76年11月退社し、衆院議員秘書となる。90年2月衆院議員に当選。2000年10月から内閣官房長官。2004年4月、内閣官房長官の在任記録が1259日となり、歴代の在任記録を更新、しかし自身の年金未納が発覚したことで引責辞任した。2007年9月、安倍晋三首相の突然の辞任劇を受けて、当初、後継総裁の最有力と見られていた麻生太郎を相手に、大多数派閥の支持を背景に自民党総裁選に立候補、内閣総理大臣に指名されるに至った。内閣組閣に当たっては、「背水の陣内閣」と自身の内閣を命名。

ページの先頭へ 戻る

麻生太郎

2005年1月号 参照

ページの先頭へ 戻る

石川遼

いしかわ・りょう。プロゴルファー。埼玉県松伏町出身。血液型O型。6歳のときに父親に連れられてゴルフを始め、現在身長174cm。5月20日の男子プロツアーのマンシングウエアオープンKSBカップで、プロゴルファーを制して史上最年少で優勝し世間を驚かせた。実況中継したKSB・瀬戸内海放送のアナウンサー多賀公人が彼を「ハニカミ王子」と命名。2008年1月10日、プロ転向を宣言。16歳3ヵ月24日の史上最年少のJGTO(日本ゴルフツアー機構)トーナメントプロとなった。杉並学院高等学校在学中。日本プロゴルフ協会のプロゴルファー資格は2008年4月1日に取得。

ページの先頭へ 戻る

上田桃子

うえだ・ももこ。女子プロゴルファー。1986年6月15日生まれ、熊本県出身。9歳でゴルフを始め、九州ではトップジュニアとして有名に。身長161cm、体重54kg。2005年LPGA新人戦加賀電子カップで初優勝。07年6月のリゾートトラストレディスに優勝し、7月にはスタンレーレディスゴルフトーナメントに優勝。持ち前の負けず嫌いの性格とアグレッシブなゴルフが人気。07年通算5勝を挙げ、1996年の福嶋晃子の23歳148日を抜いて、21歳156日で史上最年少の賞金女王となった。

ページの先頭へ 戻る

福原愛

ふくはら・あい。卓球選手。北京五輪日本代表。1988年宮城県生まれ。卓球選手だった母を持ち、早くから「天才卓球少女」として国民的に知られる存在に。2004年アテネ五輪では、史上最年少のオリンピック選手として出場。05年には中国の超級(スーパー)リーグに遼寧省の一員として参加。中国語も流暢で、国内と同様、中国国内での人気も高い。06年には広東佐川急便チームでと、2年連続中国スーパーリーグで活躍した。07年からは早大スポーツ科学部に進学。

ページの先頭へ 戻る

吉田沙保里

よしだ・さおり。女子アマチュアレスリング選手。北京五輪のレスリング女子55キロ級の日本代表。1982年三重県に生まれ、幼いころから元レスリング全日本王者の父親のもとでレスリングを始めた。2006年9月、世界選手権を4年連続制覇。国際試合はついに100連勝を超え、北京まで連勝記録を伸ばせるか、大きな期待がかかっている。

ページの先頭へ 戻る

野口みずき

のぐち・みずき。マラソンランナー。アテネ五輪金メダリスト。北京五輪女子マラソン代表。1978年三重県生まれ。中学から陸上をはじめ、マラソン初挑戦の2002年名古屋国際で優勝し、五輪への切符を手に入れると、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子が選考にもれて世間の注目が集まるなか、堂々と優勝し新女王の座に就いた。国際陸連(IAAF)が11月に発表した女子ロードレースの世界ランキングでも1位に。2007年11月18日開催の東京国際女子マラソンでは前日本記録保持者の渋井陽子と競ったが、圧倒的な強さで攻略。大会新記録を飾り、日本選手として史上初めて東京・大阪・名古屋の国内三大女子マラソンを完全制覇する快挙を達成している。

ページの先頭へ 戻る
All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS