競馬・パチンコ・ギャンブル
パーフェクト種牡馬辞典2022-2023
一口馬主・馬券・POG攻略は万全!血統で競馬に勝つ!
- 監修 / 栗山 求
監修 / 望田 潤
編 / 競馬道OnLine 編集部 栗山求/望田潤監修、競馬道OnLine 編集部編による種牡馬の解説書。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→「試し読みサービス」へ
- 定価 2,750 円(本体 2,500 円 + 税)
B5 判/ 258ページ
2022年04月01日 発行
ISBN 978-4-426-12310-9 雑誌コード:69871-99 - *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
栗山求/望田潤監修、競馬道OnLine 編集部編による種牡馬の解説書。
本書は競馬ファンの馬券・POG攻略を万全にする、種牡馬血統データ分析書 最新版です。
今年で31年目となるこのシリーズはグリーンチャンネルなどでもおなじみの栗山求、各競馬メディア等でおなじみの望田潤、両血統評論家が監修・執筆しております。
ディープインパクトが旅立って2年。ディープインパクト産駒の三冠馬コントレイルが本年からスタッドイン、同じく産駒のラヴズオンリーユーが海外G1を制するなど、ランキング1位だけでなく、改めてその偉大さを世界に轟かせた2021年。ドレフォン、シルバーステート、キタサンブラックなど2021年新種牡馬の振り返り、2022年2歳新種牡馬の顔ぶれ…、本書では各種牡馬の豊富な解説に競馬道OnLineデータによるデータ分析をプラス、詳細な種牡馬総合分析を可能にする1冊となっております。
【注目のコンテンツが満載】
●全368頭の情報を収録!
●2022-2023種牡馬系統表
●種牡馬特別鼎談:栗山 求&望田 潤&三輪圭祐(社台スタリオンステーション)
●2022-2024年度デビューの新種牡馬
→POGファン必見!治郎丸敬之氏の「馬体は語る」。厳選5頭を徹底分析。
●2021年度 産駒成績Best30種牡馬
→いわゆる一口馬主クラブ募集平均価格やセリ平均価格との回収率を掲載!
→レーダーチャート項目は
新馬デビュー時期、堅実、健康度などPOG必須のファクターに一新!
→ランキング上位10頭の詳細分析
・辻三蔵氏による産駒調教分析
・久保和功氏による馬体分析
・競馬映像ディレクター美野真一氏による撮影時の種牡馬エピソード
●2021年度注目種牡馬
●外国種牡馬紹介
●海外サイアーランキング
●2021種牡馬完全データ
●GI&GⅡ連対馬とその父系
●便利な索引(父別/母の父別/五十音順)
著者紹介
監修 / 栗山 求 (くりやま もとむ)1968年青森生まれ。東京育ち。大学在学中の89年に競馬新聞社に入社し、血統専門誌『週刊競馬通信』の編集長を務める。96年に『驚異の血統データ事典』(日本文芸社)を上梓。97年退社。
現在は『netkeiba.com』『優駿』『競馬王』、毎年春に刊行される『POGの達人』『競馬王のPOG本』などさまざまな媒体に寄稿するほか、グリーンチャンネル「日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ」にレギュラー出演中。
16年に『血統史たらればなし』(KADOKAWA)を上梓。10年に株式会社ミエスクを設立し、血統・配合の総合競馬サイト「血統屋」を主宰する。
監修 / 望田 潤 (もちだ じゅん)1966年京都府生まれ。育成牧場従業員を経て競馬通信社に在籍、そこで笠雄二郎著『日本サラブレッド配合史』の影響を強く受ける。
現在はフリーで、競馬情報サイト「血統屋」『netkeiba.com』、月刊誌『サラブレ』『UMAJIN』『エクリプス』などでレース予想やコラムを執筆中。大手馬主の配合アドバイザーも務める。