仕事・就職・試験・資格
就職適性検査対応
性格検査には「正答」がある!
- 認知発達研究所所長 河瀬 厚
「性格検査で性格がわかる」は誤り
性格検査では「正当」を答えなさい!
目からウロコの完全攻略法を伝授- 定価 1,540 円(本体 1,400 円 + 税)
A5 判/ 138ページ
2015年06月17日 発行
ISBN 978-4-426-11956-0 - *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。
- Amazonで購入する>>
◆就職適性検査に対応した、初めての「性格検査」完全攻略本!
◇就職試験でおなじみの性格テストには誤解がいっぱい!「性格検査で性格がわかる」「性格検査は正直に答えればよい」「性格検査は誰でも手軽に取り扱える」「性格検査に正答はない」…これらはすべて間違いです。
◇企業の採用テストで使われている主要な性格適性検査(内田クレペリン検査・矢田部ギルフォード(YG)検査・SPI・日本SHL社製性格検査)の本質をズバリ分析し、不利にならない答え方をわかりやすくアドバイス。
◇性格適性検査では本書を読んで正答(望ましい答え)をマスターし、就職活動を有利にすすめましょう。
著者紹介
認知発達研究所所長 河瀬 厚1950年京都府生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。同大学同学部心理学科卒業。同大学大学院心理学専攻博士前期課程・後期課程修了。専門は認知の発達心理学(記憶・問題解決)。大学院在学中に認知発達研究所を設立し、幼稚園児・小学校児の能力開発、成人の脳力開発にあたり、現在に至る
目次
第1部 「性格検査」とは何か(性格検査の誤解・その1「性格検査で性格がわかる」という誤り
性格検査の誤解・その2「質問紙法で性格がわかる」という誤り
性格検査の誤解・その3「検査結果の企業利用や蓄積が許される」という誤り
性格検査の誤解・その4「性格検査には正直に答えればよい」という誤り
性格検査の誤解・その5「性格検査は誰でも手軽に取り扱える」という誤り
性格検査の誤解・その6「性格検査には正答はない」という誤り)
第2部 これが正答だ!「性格検査」完全対策(内田クレペリン検査―その傾向と対策
矢田部ギルフォード(YG)検査―その傾向と対策
ミネソタ多面人格目録(MMPI)―その傾向と対策
SPI―その傾向と対策
日本SHL社製性格検査―その傾向と対策)