おとなの楽習(がくしゅう)シリーズ
おとなの楽習(がくしゅう)
英語のおさらい 英会話
- 嬉野 克也
おとなになった今だからこそ…大人のための新しい教科書シリーズ。
中学レベルの英語で、いまこそ英会話を学び直しましょう!◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 192ページ
2022年02月04日 発行
ISBN 978-4-426-12760-2
おとなの楽習(がくしゅう)
論語のおさらい
- 山口 謠司
おとなになった今だからこそ…大人のための新しい教科書シリーズ。
孔子の言葉『論語』から今でも通用する大切な教えを学びます。◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 192ページ
2020年07月23日 発行
ISBN 978-4-426-12635-3
おとなの楽習(がくしゅう)
哲学のおさらい
- 崎井 将之
子どものころに抱いたことのある「素朴で哲学っぽい」感覚。とり戻してみませんか
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2013年02月01日 発行
ISBN 978-4-426-11089-5
おとなの楽習(がくしゅう)
四字熟語のおさらい
- 土井 里香
新しい言葉を知ることは、表現の材料が増えること。
豊富な言葉は心の財産です。◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 160ページ
2012年09月27日 発行
ISBN 978-4-426-11087-1
おとなの楽習(がくしゅう)
敬語のおさらい
- 三ッ野 薫
信頼関係のためにも、敬語のスキルは欠かせません。
敬語は“おとなのマナー”です。◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2012年09月14日 発行
ISBN 978-4-426-11088-8
おとなの楽習(がくしゅう)
漢字のおさらい
- 吉田 誠夫
いまさら“漢字のおさらい”でもない? そんなふうに胸を張って言えますか?
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2012年02月09日 発行
ISBN 978-4-426-11086-4
おとなの楽習(がくしゅう)
経済学のおさらい
- 小早川 浩
経済学をちょいとかじれば世の中の動きが底の底からわかってきます。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 160ページ
2011年09月01日 発行
ISBN 978-4-426-10677-5
おとなの楽習(がくしゅう)
理科のおさらい 気象
- 山岸 照幸
風の流れ、雲の形、空の色…中学レベルの理科の知識で、気象の不思議を解明します。観測や気象予報士など、社会との関わりも紹介。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2011年07月30日 発行
ISBN 978-4-426-10799-4
おとなの楽習(がくしゅう)
古典のおさらい
- 代々木ゼミナール講師 真野 真
中学校で習った「古文・漢文」を、単語と文法の基礎からやさしくおさらい。名作の有名部分も多く収録され、原文から鑑賞できます。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 184ページ
2011年07月27日 発行
ISBN 978-4-426-10798-7
おとなの楽習(がくしゅう)
保健体育のおさらい 性教育
- 神奈川県立汐見台病院産婦人科医師 早乙女 智子
保健体育の授業の曖昧な記憶や勝手な思い込みを整理して、「性の健康」の基本を産婦人科医が平易に解説します。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2011年07月23日 発行
ISBN 978-4-426-11085-7
おとなの楽習(がくしゅう)
現代史のおさらい
- 政治学者・早稲田大学非常勤講師 土屋 彰久
ナポレオン戦争から冷戦終結までの近現代史をさらっとおさらい。近現代の世界を動かしたメカニズムをつかみましょう。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 192ページ
2011年07月23日 発行
ISBN 978-4-426-11084-0
おとなの楽習(がくしゅう)
クラシックの偉人伝
- クラシックジャーナル編集部
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ショパン、ワーグナー、チャイコフスキー、ほか、クラシック音楽の偉人たち。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 192ページ
2011年04月08日 発行
ISBN 978-4-426-11082-6
おとなの楽習(がくしゅう)
音楽のおさらい
- 川口 瑞夫
世界の音楽史、音楽理論、楽器をやさしく解説。 音楽の授業で感じた“大好きだけど難しい”イメージの解消が、この本の目標です。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 160ページ
2010年09月16日 発行
ISBN 978-4-426-10797-0
おとなの楽習(がくしゅう)
幕末の偉人伝
- 山田 淳一
幕末・維新に活躍した人物のことが中学レベルでさらりとおさらいできる新しい教科書
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 192ページ
2010年09月09日 発行
ISBN 978-4-426-11080-2
おとなの楽習(がくしゅう)
科学の偉人伝
- サイエンスライター 白鳥 敬
古代ギリシャから現代まで、総勢100人を超える科学者が登場する31話。人物中心に科学史を概観して、科学の面白さを体感してください。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 176ページ
2010年09月09日 発行
ISBN 978-4-426-11081-9
おとなの楽習(がくしゅう)
理科のおさらい 天文
- 三木 邦裕
星座のこと、宇宙のことが、中学レベルでさらりとおさらいできる新しい教科書。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 160ページ
2010年07月30日 発行
ISBN 978-4-426-10795-6
おとなの楽習(がくしゅう)
日本の名作おさらい
- 中嶋 毅史・勝木 美千子
大人のための新しい教科書シリーズ。中学レベルをさらりとおさらいしませんか?
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 190ページ
2010年07月07日 発行
ISBN 978-4-426-10796-3
おとなの楽習(がくしゅう)
公民のおさらい
- 土屋 彰久
中学の社会科レベルをさらりとおさらいできる大人のための新しい教科書。政治・経済・社会のしくみから現代社会の問題までを解説。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 200ページ
2010年04月05日 発行
ISBN 978-4-426-10793-2
おとなの楽習(がくしゅう)
体育のおさらい
- 針谷 順子
「体育」を思い出し、美容と健康、生涯スポーツのため、楽しく身体を動かすヒントが満載です。大人のための新しい教科書シリーズ。
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六判 判 / 176ページ
2010年04月05日 発行
ISBN 978-4-426-10791-8
おとなの楽習(がくしゅう)
世界の名作おさらい
- 冨士本 昌恵
どうして中学のときに読んでおかなかったんだろう。歴史の授業や文学史で耳にしたことのある有名作家の代表作を断片的につまみ食い…
◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ
- 定価 1,320 円(本体 1,200 円 + 税)
四六 判 / 208ページ
2010年03月27日 発行
ISBN 978-4-426-10794-9