月刊基礎知識
月刊基礎知識トップページへ バックナンバーへ
調べ学習に役立つ博物館は大人の社会見学にも最適
執筆者 谷川 由布子

鳥について

根室市春国岱(しゅんくにたい)原生野鳥公園

根室半島の付け根にある砂州・春国岱は野生生物の宝庫。野鳥も約250種類が確認されている。風連湖(ふうれんこ))と共にラムサール条約湿地に登録され、オオハクチョウの大群やタンチョウ、オジロワシ、オオワシなどが姿をみせる。ネイチャーセンターにはレンジャーが常駐し、質問に応じてくれる。

所在地 : 北海道根室市東梅103

http://park23.wakwak.com/~syunkunitai/

ページの先頭へ 戻る

我孫子市鳥の博物館

「鳥とはどんな動物なのか」という素朴な疑問に対して、理解を深めることのできる鳥専門の博物館。鳥の飛ぶしくみ、鳥の起源と進化などについて学べる。常設展示ではたくさんのはく製とともに、巣や卵も展示されている。トキのはく製の復元展示もある。体験学習室では、標本を手にとって観察できる。

所在地 : 千葉県我孫子市高野山234−3

http://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/

ページの先頭へ 戻る

東京港野鳥公園

東京湾の埋立地、大田市場に隣接する。自然の景観が復元され、そこに集まる野鳥を観察することができる。またこの公園はシギ・チドリ類の重要な生息地であることが国際的に認められている。4つの観察小屋には望遠鏡も完備。ネイチャーセンターには展示室や図書コーナーがある。

所在地 : 東京都大田区東海3−1

http://park15.wakwak.com/~tokyoko/

ページの先頭へ 戻る

ツル博物館クレインパークいずみ

出水(いずみ)平野は、毎年1万羽前後のツルが渡来する、一大越冬地として有名である。博物館では、世界15種類のツルを、はく製やカービング(木製彫刻)で見ることができる。また、ツルの生態や人とのかかわりを、映像を交えて紹介している。学習室では書籍や映像資料が閲覧できる。

所在地 : 鹿児島県出水市文化町1000

http://www.city.izumi.kagoshima.jp/izumi_crane/default.asp

ページの先頭へ 戻る
All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS