月刊基礎知識
月刊基礎知識トップページへ バックナンバーへ
一日当り、一人当りの話
著者 白鳥 敬

一日当り〜・一人当り〜

キロワット時(kWh)

kWh(キロワット時)という単位が出てきました。これは電力量の単位で、たとえば100ワットの電球を10時間点灯すると、1kWhの電力を使ったことになります。最近の電気製品は省エネ化が進み、エアコンや冷蔵庫などには、年間消費電力量やそれを元にした年間電気代が書かれています。

もっとも、JISで決められた測定法と実際の使用状況にはかなり差があり、実際の年間消費電力量は、カタログ値よりも大きくなることが多いようです。

ページの先頭へ 戻る

一人当り二酸化炭素排出量

安倍首相は、2007年6月に主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)で、2050年までに、世界全体の温室効果ガス排出量を半減するという政府目標を発表して話題になりました。で、今、日本人一人当りどれくらいの二酸化炭素を排出しているかというと、平成18年度版の環境白書で見ると、日本人一人当り年間10トン近くの二酸化炭素を出しています(2003年度)。これは、国別排出量ナンバー1のアメリカの約半分。イギリス・韓国とほぼ同じくらい。国別排出量では、中国がナンバー2で、一人当りでは約3トン。

ページの先頭へ 戻る

一人当り年間セックス回数

イギリスの避妊具メーカーDurexの「2005 GLOBAL SEX SURVEY」によると、一人が一年間にするセックス回数の世界平均は103回。性別では、男性が104回、女性が101回。さて、この違いは何を意味するのでしょうか。

国別でトップはギリシャで138回。日本は調査対象となった41カ国中最低の45回。40位のシンガポールの73回に大きな差をつけられています。

世界平均の年齢別で見ると、35歳から44歳が一番回数が多くて112回、25歳から34歳の108回よりも少し多くなっています。

 

ページの先頭へ 戻る

セックスをする場所

「2005 GLOBAL SEX SURVEY」が興味深い調査(一人当り年間セックス回数)なので、続いて数値を引用しておきます。セックスをする場所の調査です。ベッドルーム以外でセックスすることが多い場所の世界平均第1位は「the car」50%、第2位「toilets」39%、第3位「parent's bedroom」36%。次いで「a park」31%、「on the beach」28%と続きます。この他「at work」15%、「at school」10%が興味深いデータといえます。

日本では、第1位「none of these」53%、第2位が「the car」24%となっていますから、全体的に恥ずかしがってアンケートに正確に答えていないのでは、という感じがします。(出典:http://www.durex.com/jp/gss2005result.pdf

ページの先頭へ 戻る

一人当りの公園面積

都市別の一人当りの公園面積は東京都が5.0m2(1996年)。高層ビルが多いニューヨークはさぞ少ないだろうと思いきや予想外に広く23.4m2(1997年)。ベルリンはもっと広くて27.0m2。お隣のソウルも意外に広くて14.2m2(1995年)。(東京都生活文化局「世界の大都市1997」より)

ページの先頭へ 戻る

一日当り食物摂取量

人は毎日、いったいどれくらの量の食物を摂取しているのでしょうか。一日に必要なカロリーは、30代の男性・普通のサラリーマン(身体活動レベルII)で2650kcal。これをごはんの量に換算してみると、お茶碗一杯のごはん(約110g)のカロリーが184kcalですから、約14.4杯分(約1584g)のごはん食べなければならないということになります。カロリーとりすぎの人は、毎日、これよりもっと多くのご飯を食べているというわけです。実際は、ごはんの他にもいろんな食べ物を食べているので摂取量の多さに気づきませんが、単品に換算して考えるとすごい量ですね。

ページの先頭へ 戻る

生活活動強度指数

一日のエネルギー摂取量は、生活によって違ってきます。家で静かにしている人より、営業で毎日外回りをしている人・建設現場で働いている人は、多くのエネルギーをとらなければなりません。生活活動の強度を基礎代謝量の倍数として指数化したものが、生活活動強度指数です。生活活動強度I「低い」(指数1.3)、II「やや低い」(指数1.5)、III「適度」(1.7)、IV「高い」(1.9)。

Iは在宅主婦、IIは内勤会社員、IIIは外勤会社員、IVは肉体労働者といった感じです。

ページの先頭へ 戻る

一日当り排泄量

一日に体の中に入る食物の量が、ごはんに換算して約14.4杯分だとすると、排泄される量はどれくらいでしょうか。大便は、一日に100gから200gくらい出ます。そのうち70%から80%は水分、25%くらいが固形成分です。固形成分のほとんどは腸内細菌や消化管上皮から脱落した古い細胞などで、食物の残滓は2%ほどといいます。人体の消化器系は実にエネルギー吸収効率の高いシステムといえます。

ページの先頭へ 戻る

一日当りごみ排出量

2002(平成14)年度の日本人一人当りの一日に出すごみの量は1111g。このうち家庭から出るごみの量は一人一日当り618gだそうでです。ごみ排出量は90年頃から、景気の低迷のせいか、ほぼ同率で推移しています。(環境省「平成17年版循環型社会白書のあらまし」より)。ごみの総排出量 = 収集ごみ量 + 直接搬入量 + 自家処理量。

ページの先頭へ 戻る
All Right Reserved, Copyright(C) ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS