HOME > 電子出版 >  > 理科のおさらい 気象【電子版】

電子出版

理科のおさらい 気象【電子版】

おとなの楽習(がくしゅう)
理科のおさらい 気象【電子版】
  • 通常販売
  • 山岸 照幸
  • 風の流れ、雲の形、空の色…中学レベルの理科の知識で、気象の不思議を解明します。観測や気象予報士など、社会との関わりも紹介します。

    この商品は、電子書籍販売サイト「honto」で販売されています。

  • 定価 660 円(本体 600 円 + 税)
    2011年10月14日 発行
  • *ご注意 発行年月日は奥付表記のものです。実際の発売日とは異なります。

---------------------------------------

書籍版価格: ¥1320 (税込)
この商品の書籍版詳細ページはこちらです。

---------------------------------------

目次

◆1章 大気の成り立ち
1.大気圏の構造
2.大気の組成
3.オゾン層の問題

◆2章 気圧の働き
1.低気圧と高気圧
2.低気圧の仕組み
3.低気圧の一生
4.台風(熱帯低気圧)
5.寒冷渦(寒冷低気圧)
6.日本付近の高気圧

◆3章 風と波の起こり方
1.風のとらえ方
2.大気の南北大循環
3.コリオリの力
4.地衡風
5.局地風
6.海の波

◆4章 雲の種類とでき方
1.地球の水循環
2.空気の中の水蒸気
3.雲のでき方
4.雲の名前
5.気温減率
6.大気の安定度

◆5章 雨と雪の降り方
1.雨と雲
2.暖かい雨と冷たい雨
3.雪の降り方
4.梅雨
5.日本での降雪
6.雨の新技術

◆6章 太陽光の放射と散乱
1.太陽放射
2.地球の熱収支
3.レイリー散乱とミー散乱
4.雨上がりに見られる虹

◆7章 気象観測の技術
1.日本の気象観測の歴史
2.地上気象観測
3.高層気象観測
4.気象衛星「ひまわり」
5.桜の開花発表と桜前線

◆8章 気象・天気図の見方
1.天気図とはなんだろう?
2.地上天気図の読み方
3.高層天気図の読み方
4.エマグラムの読み方

◆9章 生活・社会と気象
1.季語の中の気象用語
2.観天望気
3.気象予報士

◆コラム「気象の歴史に残る人々」
①世宗大王/②ゲーリッケ/③ハドレー/④荒井郁之助/⑤中村精男/⑥岡田武松/⑦藤原咲平/⑧和達清夫

ページの先頭へ